ちびっこアスレチックのキイロスズメバチの巣撤去!【蒲生郡竜王町】 公開日:2020年4月12日 スズメバチ アスレチック遊具にスズメバチの巣が出来ている 2019年7月 弊社が蜂の巣防除を請け負っている滋賀県蒲生郡竜王町の自然公園の方より、子供用のアスレチック遊具の天井にスズメバチの巣らしきものがあるので調査してほしいと連絡が […] 続きを読む
LINEで簡単お見積り 滋賀のハチ駆除、スズメバチ駆除 更新日:2020年4月12日 公開日:2020年2月27日 蜂の巣を見つけたら LINEで簡単に滋賀のハチ駆除料金のお見積りができます。 弊社はLINE公式アカウントを開設しておりますので、LINEトークで蜂の巣の画像を送っていただくだけで直ぐに見積もりができます(もちろん無料です)。 Lineで簡 […] 続きを読む
2019年夏滋賀県内キイロスズメバチ大発生中! 公開日:2019年8月7日 アシナガバチ駆除スズメバチ スズメバチの駆除依頼が過去最多を記録。 2019年7月29日(月)は朝から電話が鳴り止まず依頼が殺到しました。 その数1日で20件超ありました。 その内17件がスズメバチでした。即日対応(7月29日)できたのが9件(大津 […] 続きを読む
蜂の巣駆除料金(オンシーズン)について 公開日:2019年7月2日 アシナガバチ駆除オオスズメバチスズメバチ 7月からは蜂の巣駆除の料金が高くなります。 2019年も7月になりました。7月からは蜂の巣駆除料金がオンシーズ料金になり2~3,000円程度高くなります。 料金が高くなる理由は蜂の活動が最も活発になる時期だからです。特に […] 続きを読む
オオスズメバチ防御施工!竜王町「妹背の里」 更新日:2019年6月23日 公開日:2019年6月22日 オオスズメバチスズメバチ オオスズメバチ飛来開始! 竜王町「妹背の里」の芝生広場は休日になると親子連れが多数来場され皆さん自然の中で楽しそうに過ごしていらっしゃいます。 その芝生広場には大きなクヌギの木が何本か立っていて毎年その樹液を求めてクワガ […] 続きを読む
賃貸物件の蜂駆除はまず大家さんか管理会社に連絡! 更新日:2019年6月23日 公開日:2019年6月8日 未分類蜂の巣を見つけたら ここ数日賃貸物件にお住まいの方からの蜂駆除の依頼が増えて来ました。ここでアドバイスですが賃貸物件にお住まいの方はまず管理会社や大家さんに連絡してください。ほとんどの場合は無償で対応していただけるはずです。(ただし、自身で […] 続きを読む
いなべ市で今年初のスズメ蜂の巣駆除、アシナガバチとムカデも駆除! 更新日:2019年6月23日 公開日:2019年4月21日 いなべ市のハチ駆除アシナガバチ駆除スズメバチ いなべ市の空家のコガタスズメバチの巣駆除 こんにちは、ジェイ・ワークスの中川です。 今週に入って気温が一気に上昇したためか依頼が急激に増えて来ました! 今日は、高槻市の方からいなべ市の空き家に出来たスズメバチの巣の駆除依 […] 続きを読む
独自開発の蜂の巣を作らせない方法 更新日:2019年6月23日 公開日:2019年4月14日 スズメバチ日常ブログ こんにちは、滋賀のハチ駆除業者ジェイ・ワークスの中川です。 今年は4月になっても雪が積もったりしてなかなか春の陽気にならなくて寒い日が続いています。 滋賀県竜王町の妹背の里様もここ数日でやっと桜が満開になりました。 桜は […] 続きを読む
スズメバチの巣を発見した時の対処法 更新日:2019年6月23日 公開日:2019年4月3日 スズメバチ日常ブログ スズメバチの巣にしてはいけない事? 東近江市キイロスズメバチの巣駆除画像 無闇に蜂の巣に近づいてはいけません 蜂の巣を見つけても絶対に興味本位で無闇に近付いてはいけません。 巣の本体を確認しようと無防備で近づいて刺される […] 続きを読む
新年度「妹背の里」様ハチ駆除定期施工開始です! 更新日:2019年6月23日 公開日:2019年4月1日 アシナガバチ駆除 新年度の蜂防除定期施工が始まりました! こんにちは、滋賀のハチ駆除ジェイ・ワークスの中川です。 新元号も「令和(れいわ)」に決まった今日2019年4月1日から本年度の「妹背の里」様の蜂防除の定期施工が始まりました! と勢 […] 続きを読む